会社見学は、選考に関係ありませんというのは嘘なのか?!

私が入社した会社は選考がある程度進んだ段階で、会社見学というものがある。
選考には関係ありませんので、都合がつけばお気軽に参加下さいというやつだ。
人事がいる本社ではなく、支社(現場)に行くだけだし、かなりの人数が参加するので当時の私はこの言葉を額面どおり受け取っていた。
しかし、入社して(支社配属)社内文書を見て驚いた。
会社見学参加者について報告するための様式が回ってきたのだ。本社の人事が参考にすると書かれていた。
選考には関係ありません。(大嘘)

まあ、会社見学行かなくても採用されたんだから、良いのでは?と個人的には思うけど。

会社見学参加者について、本社の人事が参考にするということで、報告書を提出しても、それを実際に人事がつかっているかどうか不明だという点はあるかと思う。

そういうことをさせる意図というのは、別にあって、新卒の採用材料に使うためで無くて、社内の雰囲気づくりかもしれないわけで・・。俺達も、新卒の採用活動に参加してるんだとかそういう感じで・・・。

職場で要望を聞きますとか言われて回答したアンケートを、職場に不満を持つ人たちをあぶりだすために使う会社だってあるんだから。

・・・

選考には関係ありません。(大嘘)

「当時の私はこの言葉を額面どおり受け取っていた」これも詐欺っぽいけどなあ。

2015/05/10 09:31
まあ、普通は疑いの目でみますよね。

入社を真剣に考えているのなら、都合がつけば普通は参加するんじゃないの?という部分は逆にありそうには思う。

いたるところで、気を抜いてはダメかも

気を抜いても、抜いてなくても、そんなに変わらないとはおもうけどねぇ。

僕がしっているとある会社(小さ目)、会社説明会とかの行動をチェックしていて、決定権がある人が目を付けた人をプッシュすることでその人に決まったとかいうのはある。

普通に選考して、優秀な人がそれなりにとれるような会社では行われない手法ではないか?とは思うが、そういうこともあるので、気を付けたい人はきをつければいいんじゃないかなぁと思う。

理想的な言動(そつのない言動)をしたからといって、必ず採用されるわけではないという点は忘れずに・・・。

関連記事

就職に勝つためには、決定打(決め手)を持ちましょう
花がある人よりも、実のある人を選ぶ

スポンサーリンク