「変な質問されたらSNSで言いたくなるでしょ?」で、個人特定してるって本当?!

しかし、敵もさるもの。あるツイッターユーザーが大手企業の人事担当者に「なぜ面接で変な質問をするんですか?」と尋ねると、驚きの回答が返ってきたと明かす。これを聞いた他のユーザーも「こっわ!こわ!」などと震え上がっている。

「変な質問されたらSNSで言いたくなるでしょ?」
採用担当者が「面接で変な質問をする理由」にネット震撼! 匿名アカウントが特定されるリスクも? | キャリコネニュース

私の上記の記事の感想は「嘘の理由をでっちあげて、威圧しようなんて、腐ってる」です。

まず、そんなことをやってたら、ストーカー行為のようで気持ち悪いですよね。
モラルある人事部の人たちが、そういうことをやってますって公言するのは、気持ち悪いですよね。

マトモな企業が、身元調査をしていても、公言することなんて昔からないと思うんですけどね。
マトモな企業は、企業イメージが大事だから・・。

じゃぁ、なぜそういうことを言い出すのか?といえば、SNSに書き込まさないための威圧なんじゃないかなぁと思う。
キャリコネの記事しか読んでないので、状況が不明なのと、記事の内容がどこまで事実?なのか不明ですけどね

大手企業だけど、マトモな企業じゃないのかなぁ

変な質問には種類があって

・毛色がかわったまともな質問
・クズしかしない質問

で、ネットで匿名で書かれがちなのは後者。
企業がリスク監視のためにSNSとかをみるのは、後者の書き込みでしょう。

まあ、規模が大手だとか、一部上場してます程度では、大手企業だとは私は思わないというのもある。大手企業並みのモラルがない限り、大手なんていう発言するなと思ってる。

採用担当者が「面接で変な質問をする理由」にネット震撼! 匿名アカウントが特定されるリスクも?

「変な質問されたらSNSで言いたくなるでしょ?~「中の人」を特定~アカウントが当人のものだという裏付けは~「面接での変な質問」は、SNS普及以前からあったはず」ネタ被りで赤の他人の垢に紐付けされるのか…

2016/03/04 22:30
あと、これもありますね。

本当に大手企業の人事担当が回答したのなら

まずは、その人事担当を教育すべき。
人事部の人間のモラル感ではないと思う。

経理には経理の、人事には人事の守らなければいけないものがあるんですが、たぶん、ダメそうに思う。
ただ、私は人事の人間じゃないので、本当にダメなのかどうかはわからないけどね。

スポンサーリンク