就活をこじらせて、「小さめの会社」なら入りやすいと考えないほうがよい

・成長している会社を選ぼう。
・創業から何年も経っているにも関わらず数人規模の小さな会社は、相応の経営のまずさがあると思われるので避けたほうがよいです。
・求人情報で新入社員への教育についてOJBOJT(書き間違えてました)としか書かれていない場合は、いきなり現場に投入と読み替えて問題ないでしょう。規模が小さいとしても人に対して投資するつもりのある企業はもう少しましなことが書いてあります。
・ボーナス支給実績
・夏休み→夏場にとる有給休暇の呼称だったりする会社もある
・産休取得実績→これがないくらいカツカツな職場だと、ちょっとした骨折とかで男のクビも切られたりするので男女問わずチェックしておこう。
・会社の文化の探り方
・会議の進め方を聞こう→物事の決定のされかた、文化が会議の進め方にはよくでます。
・非喫煙者なら、会議の大体の議題が喫煙所で決まったりしないかそれとなく確認しておくこと。
・議事録がちゃんと残されていて、あとで追えるか→ひどい会社はここら辺がだめです。
就職活動が長引いている君へ

「小さめの会社」を選んだ時点で、大企業とは違うということを認識すべきであって、その規模のなかではマシな部類というのしか現実問題ない。

あと、小さい会社のほうが、実は入るのが難しい。就活をこじらせた人たちが、殺到するので、実態よりも難易度が高くなって、お買い得でも何でもなくなるから・・・。

理論では、なかなか良いところを見つけ出せない


・初任給21万円
・ボーナス実績(夏)2.5か月

では、いくら夏のボーナスがもらえるでしょうか?

・20万円x2.5 = 50万円
・10万円x2.5 = 25万円

どちらの計算式も正しいわけですが、小さい会社の場合は、99%後者の表示。
じゃぁ、前者の小さい会社を探せばよいというのは、理論の話であって、そんなの探すのは時間の無駄な気も・・・。


小さめの会社で、マトモな会社なんて存在しない

そもそも、マトモであろうとするためには、体力が必要で、その体力がないから、小さめの会社だからです。

引用先にしても、お買い得な会社を探す方法でなくて、単にその会社に入ったら、こういうことは覚悟しておいたほうがよいという覚悟を持つことにしか使えない。

比較的、優良物件的な小さい企業のあるんだけど、
産休取得だと、大企業だと仕事ができない人でも容易に取得可能なんだけど、優良物件的な小さな企業だと、能力がない人には取得させない。

なぜ、その小さい企業でありながらも優良物件的なのかがよくわかるかと思う。

会社に利益をもたらす人だけ優遇するという効率的な方法を採用してるからでは?
で、社員からクレームが出ない様に、日頃から義理人情に染めるように、アットフォームな状態を提供しておけば、トラブルになりにくい。

精いっぱいやってくれてるから、仕方がないとかそういう風に理解してもらえるんだから。

条件を下げれば、彼女(彼氏)できるかな?路線

偏差値を下げれば、大学は入れるかな?と同等に考えると、ダメだという当然な話。

妥協すればよいとかそういう問題なのか?をまず考えるべきでは?

たとえば、伸びしろがありそうだけど、即戦力としてつかえなさそうな子は、絶対に大企業のほうが採用される確率が高いわけなんだけど、ここで、小さい会社に妥協したら、ますます難易度を上げてしまう結果になりかねない。


条件を下げるという観点でなくて、変更するという簡単で対応すべき

・業界を変えてみるとか
・会社規模を変えてみるとか

そういう風な観点で、パラメータを変更して、チャレンジするという視点で就活するほうがよいかと思う。

ここで、「会社規模を変えてみる」と「会社規模を下げる」というのは同じではないか?というと、見た目は同じでも発想が違うんですね。

大学生から就職についての相談を受ける人が増える時期です。最近はいろいろな人に話を聞き、セカンドオピニオンを求めるという学生も増えているのですが、「アドバイスを受けた結果、余計混乱する」という事態が起きているといいます。

・就活生は相談に乗ってもらうことで、就活をこじらせる?
・「視野を広げさせる」の本当の意味
・好きを仕事に、という甘い言葉はかけてはならない?
・「本当は働きたくないが、やむを得ず就活している」層は一定数いる
サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」:「こじらせている就活生」に対して、社会人がやってはいけないこと (1/4) - Business Media 誠


会議の進め方を聞こう

御社は、大事な事を喫煙所で決めたりしていませんか?…なんて面接で聞けとかかわいそうなアドバイスをするなよ。
とありましたが、現実的には会議の議題の決定プロセスについて面接で尋ねることができれば上出来ではないかと自分でも思います。
就職活動が長引いている君へ

・仕事もしたこともない新卒者が、的確に聞けるか?
・転職者なら可能だとおもうが、バカな転職者と紙一重な質問のような感じ・・。

>非喫煙者なら、会議の大体の議題が喫煙所で決まったりしないかそれとなく確認しておくこと

この程度は対応できない人は、仕事できない部類。
配属された先の上司に嫌われたら、会議の進めたかとか言う以前の問題になりかねないけど、そういうのはどうするんだろう?

タイトル以外は、飾りです

就活をこじらせて、「小さめの会社」なら入りやすいと考えないほうがよい

これ以外は、あとからとってつけた話であって・・・、要は飾りです。飾りなんかに騙されてはダメです。

スポンサーリンク